『人に感謝される喜び』
を存分に味わえる職場で
あなたの人生を
もっと充実させませんか?

徳丸歯科医院は、
歯科医療という仕事の喜びを
毎日感じることができる
歯科医院です。

president message

院長からのメッセージ

すべての患者さんから
感謝されるような仕事を
していきたい

すべての患者さんから感謝されるような仕事をしていきたい


徳丸歯科医院 院長の徳丸哲也です。

仕事において、私は「人から感謝されるレベルの高い仕事をすること」が最も大切だと考えています。

私がその想いを強くしたのは、ある患者さんとの出来事がキッカケです。もう20年ぐらい前のことになりますが、ある患者さんが亡くなられました。実は、その患者さんが亡くなられたことを知ったのは、その患者さんの娘さんが遺言書を持ってお越しになったからです。

患者さんの娘さんがわざわざ遺言書をお持ちくださった理由は、その遺言書に「徳丸先生に感謝している」と書かれていたからです。その遺言書を見て、亡くなられた患者さんのことを思い出しながら、私は「人から感謝されるような仕事をし続けなければならない」と決意を新たにしました。

私は患者さんひとりひとりと接するときに「今、この患者さんに感謝されるような最高の仕事をできているだろうか?」と常に自分に問いかけながら、日々の診療に臨んでいます。

医療というサービスはその性質上、患者さんから治療費を頂戴しながら「ありがとう!」と感謝の言葉をかけてもらいやすい仕事です。それゆえに、自分の仕事が患者さんに貢献できているものと思い過ごしやすいものですが、それに満足してしまっていては成長が止まってしまいます。

私はいつも現状に満足してはいけないと思っていますし、毎日少しでも成長したいと思っています。その原点は、あの患者さんの遺言書にあります。そして、常に「この患者さんにも最高の仕事ができているだろうか?」と自問自答し続けているからこそ、徳丸歯科医院では高い水準の歯科医療サービスを提供することができているのです。

そして、その姿勢はこれからも変わることはありません。自分が接した患者さんひとりひとりといつでも真剣に向き合い、すべての患者さんから感謝されるような仕事をしていきたいと思っています。

それゆえに、スタッフに要求する知識やスキルの水準も高いと思います。とはいえ、いきなり高い水準の知識やスキルを要求するわけではありませんので、安心してください。私が期待するのは、「この患者さんをもっと良くするためには?」と考えながら成長しようとする姿勢です。その姿勢さえあれば、必ず私が求める水準までレベルアップできるだけのスキルアッププログラムも用意してあります。

もしあなたも「人から感謝される仕事」をしたいと思うのであれば、そしてそのための努力を惜しまないというのであれば、ぜひ徳丸歯科医院の仲間に加わって欲しいと思います。

benefit

徳丸歯科医院の働きやすさ
5つのポイント



01メリハリのある
仲の良さ!

「スタッフ同士、とても仲が良い職場です。しかしながら、それは馴れ合いとは違います。仕事の時間はお互いにプロとして尊重し合いつつ、仕事を離れた休憩時間にはちょっとふざけた話もしてみたりと、オンとオフでケジメをつけることができる仲の良さが自慢です!

02担当制だから
やりがいがある!

当院の歯科衛生士業務は、完全担当制です。患者さんひとりひとりとじっくり向き合うことができ、患者さんの変化をしっかり診ることができます。その分だけ責任も大きくなりますが、患者さんとの関係が密になればなるほど相談される内容も深くなり、やりがいも大きくなります。

03患者さんからの
クレームはゼロ!

完全担当制なので患者さんと担当者でお互いに気心が知れていくこともありますし、スタッフそれぞれの高い知識とテクニック、そして心のこもったフォローのたまものでもありますが、一方でそれだけデンタルケアに対する意識が高い患者さんが来院されているということでもあります。

04充実したスキルアッププログラム

入社初期の基礎スキル習得プログラムはもちろん、月に一度は外部講師を招いて院内勉強会を開催するので新しい情報が常に入ってきます。また、外部セミナーへの参加も積極的にサポートしていますので、歯科医療のプロとして常に成長し続けることができる環境があります!

05長く働くことができる!

産休・育休の制度を完備しており、実際にこの制度を活用したスタッフも在職しています。歯科のお仕事が大好きで、ずっと続けていきたいという方に一生涯働くことができる環境を準備することも、徳丸歯科医院の役割だと思っています。

staff message

スタッフメッセージ

高橋麻寿実(たかはしますみ)


受付
勤務歴:18年目(2004年2月入職)

Q. 徳丸歯科で働くようになったきっかけは?

歯科衛生士の友人に「歯石が見える」という話をされてとても驚き、歯科のお仕事に興味を持つようになりました。その当時、素人の私には口の中を見ても「歯石」というものがどのようなものか?どこにあるのか?さっぱり分からなかったので、友人を尊敬の眼差しで見るようになりました。そして、ハローワークで徳丸歯科医院の求人情報を見つけて、未経験でも可ということで応募しました。

Q. スタッフはどんな人たちですか?

覚えることがたくさんあり、分からないこともたくさん出てきますが、質問すると気持ちよく教えてくれます。 院長先生は勉強の機会をたくさん与えてくださるので、これまでに多くのことを勉強させてもらったおかげで私の知識量もかなり豊富になりました。院長先生や同僚スタッフの技術力も高く、とても頼りになりますし、受付でも安心して患者さんをサポートできます。

Q. 医院はどのような職場ですか?

歯科衛生士ひと筋でずっとやってきた人や新卒で勤務し始めた人、途中ブランクがあって復帰した人、他業種から転職してきた人など、バラエティに富んだ仲間たちがいます。年代も経験もさまざまですが、みんな「助け合い」ができる人たちです。それぞれ自分が担当する業務に専念しているときでも、常に同僚スタッフが周りの状況を把握しながら気に掛けてくれているので、何か困っていそうな人がいたら分かる人が声をかけてくれて、すっとフォローしてくれます。 誰か1人に任せっきりにするのではなく、お互いにフォローしつつみんなで協力する体制が自然と出来上がっているので、安心して業務に取り組めますし、働きやすい環境が整っています。産休の制度も整っていますし、実際に制度を利用した同僚スタッフもいますので、それも安心して働くことができるポイントになっています。

Q. プライベートはどのように過ごしていますか?

インドア派なので、基本的に家の中でのんびりHDDに録画してたまったドラマや映画などを夜な夜な観ながら、主人公になった気分で現実逃避して楽しんでいます(笑)

Q. 将来の夢や目標はなんですか?

歯周病を治す薬は現在まで存在せず、もし開発されればノーベル賞ものだと言われています。歯周病は日本人に限らず世界中の人がかかっている病気ですが、当院の自費の歯周病治療で除菌に成功して、劇的に改善されている患者さんがたくさんいます。多くの人たちに広まれば嬉しいですね。

Q. どのような方にオススメの職場ですか??

好奇心旺盛で向上心のある方には刺激があり、特におすすめの職場です。 院長先生は新しい材料や器械類、治療法などをよく吟味したうえで積極的に取り入れているので、最新の設備の元で新しい経験をどんどん積んでいくことができます。また、毎月経営コンサルタントの方が来て、患者さんにも私たちにもより良い環境となるようにアイディアをくれたりと、的確なアドバイスをして相談に乗ってくれる心強い存在もあります。他県の歯科業界の話など新鮮な情報も随時入ってくるので、自分の興味の対象もすごく広くなりますし、レベルもどんどん上がっていっている実感があります。

Q. 未来の同僚に対してお伝えしたいことがあれば、何でも教えてください!

近くに大学があるので大学生の患者さんをはじめ、お勤めの方、主婦の方、ご高齢の方、お子さんなど、さまざまな年代の方が来院されるので、毎日いろいろなお話が聞けて楽しいです。たくさんの歯科医院がある中から当院を選んで来院してくださっている患者さんたちですから、このご縁を大切にしたいと思っています。そして、今この文章を偶然にも読んでくださったあなたとも、良いご縁がありますように!

漆間美香(うるまみか)


歯科衛生士
勤務歴:1年目(2020年9月入職)

Q. 徳丸歯科で働くようになったきっかけは?

求人サイトを見て、応募しました。私は何年間か歯科衛生士をしていない期間があり、ブランクがあって歯科医院に復職しましたが、少人数でアットホームな職場と記載があり、良いイメージを持ったので、応募しました。勤務時間やお給料の面でも、とても魅力的でした。

Q. スタッフはどんな人たちですか?

ベテランのスタッフが多いので、基本的なことから外科・インプラントなどの難しい処置の補助まで、丁寧に教えてくれます。ブランクがある人でも、問題なく溶け込める環境です!

Q. 医院はどのような職場ですか?

担当制なので、責任を持って仕事ができます!多くの患者さんを担当することになりますが、それも大きなやりがいになっています。 Dr、DH、受付はもちろん、技工士さんも院内にいますので、お互いにしっかり役割を分担して、仕事をしています。

Q. プライベートはどのように過ごしていますか?

日曜日は、友だちと出かけたりしています。木曜日の平日休みがあるので、日曜日だと行けない銀行や病院にも行けたりして、平日のお休みはとてもありがたいです!

Q. 将来の夢や目標はなんですか?

新しいことも積極的に学んで、患者さんから頼りにされる歯科衛生士になるのが目標です!そのためには、まだまだ覚えないといけないことも多いので、しっかり身に付けながら成長していきたいと思っています!

Q. どのような方にオススメの職場ですか??

スキルアップを目指したい方には、最適な環境が整っていると思います!また、18時半には業務が完全に終了しますので、主婦にも嬉しい勤務時間です!

Q. 未来の同僚に対してお伝えしたいことがあれば、何でも教えてください!

毎日とても忙しいですが、それだけ充実して働くことができる職場です。院長先生も私たちの要望や改善して欲しい部分などよく話を聞いてくれますし、どんな方でも働きやすい職場だと思います!

東佳織(ひがしかおり)


歯科衛生士
勤務歴:2年目(2020年4月入職)

Q. 徳丸歯科で働くようになったきっかけは?

以前勤めていた歯科医院が閉院になり、求人サイトを見て見学を希望しました。その際の先生の明るさと他のスタッフの優しさを見て面接をお願いし、今に至ります。

Q. スタッフはどんな人たちですか?

仕事はマジメですが、仕事以外ではざっくばらんに何でも話ができる、メリハリのある人たちです。

Q. 医院はどのような職場ですか?

スタッフの要望をよく聞いてくれて、常に職場環境をより良くしようとしてくれる職場です。

Q. プライベートはどのように過ごしていますか?

花が好きなのでホームセンターで花の苗を見たり、買い物をしたりしています。

Q. 将来の夢や目標はなんですか?

単刀直入に…「お金持ちになりたい!」です(笑)

Q. どのような方にオススメの職場ですか??

担当制なので、とってもやりがいがあります!仕事にやりがいを求めているヤル気あふれる方に、おすすめです!

Q. 未来の同僚に対してお伝えしたいことがあれば、何でも教えてください!

今まで勤めた歯科医院とは全然違うので、入社したばかりの頃は正直とまどいましたが、だんだんと慣れてきました。分からないことがあれば何でもお答えしますので、安心してご応募くださいね。

片山由紀(かたやまゆき)


歯科衛生士
勤務歴:19年目(2002年11月入職)

Q. 徳丸歯科で働くようになったきっかけは?

歯科衛生士として知識や技術を高めたいと思っていて、徳丸歯科医院でいろいろなことを勉強してスキルアップを目指したいと思い、入社しました。入社して18年になりますが、今でも日々勉強することがたくさんあります。毎日の診療に活かせるように、日々スキルアップに努めたいです。

Q. スタッフはどんな人たちですか?

スタッフ同士の仲が良く、明るいスタッフが多いです。そして、困ったときにお互いが助け合えるところが、とってもイイです!スタッフ間の信頼関係が強く、全員で協力して仕事ができています。仕事では真面目で、休憩時間はリラックスして、オンとオフの区別がきちんと出来ている人たちです。

Q. 医院はどのような職場ですか?

最新の医療機器や設備があり、さまざまなセミナーに参加できて技術習得ができるなど、さまざまな勉強ができます。また、スタッフの希望もよく聞いてくれて、それを医院の改善に活かしてくれる職場でもあります。

Q. プライベートはどのように過ごしていますか?

少しずつ貯金し2~3年に1回は旅行して、美味しい食べ物を食べたり観光をしたりと楽しんでいます!

Q. 将来の夢や目標はなんですか?

「お口は健康の入り口」と言われているように、患者さんがご自身の歯で一生過ごせるように日々スキルアップに努め、お口の健康をサポートし続けることが目標です!来院される患者さんに満足していただけるように、全力で治療・予防に励んでいきたいです。そして、「徳丸歯科医院に通院して良かった!」と多くの患者さんに言われるようにしていきたいです!

Q. どのような方にオススメの職場ですか??

週休2日制で、プライベートも充実しています。プライベートと仕事の時間を区別したい方には、おすすめの職場です。また、「子育てをしながら働きたい」「働きながら資格取得の勉強もしたい」など、さまざまな働き方も可能ですよ。

Q. 未来の同僚に対してお伝えしたいことがあれば、何でも教えてください!

院長先生はとても勉強熱心で、より良い診療を実現するために、そしてスタッフが働きやすい環境づくりのこともよく考えてくれています。また、私たちスタッフもさまざまなセミナーに参加させてもらえるので、技術もたくさん習得できます。勉強したことが日々の診療に活かされるので、毎日がとても充実しています!患者さんをより良くするためにスキルアップしたいという向上心の強い方は、私たちと一緒に勉強して、患者さんの健康をサポートしていきませんか?

秋好慎二(あきよししんじ)


歯科技工士
勤務歴:29年目(1993年4月入職)

Q. 徳丸歯科で働くようになったきっかけは?

専門学校を卒業してから、すぐに徳丸歯科医院に勤務しました。

Q. スタッフはどんな人たちですか?

明るくて、笑いの絶えないスタッフです。

Q. 医院はどのような職場ですか?

患者さんの声を直接聞くことができるので、技工の仕事をしていく上で毎日が勉強になります。

Q. プライベートはどのように過ごしていますか?

1日中イスに座っているので、仕事が終わったらジムで身体を動かすようにしています。また、集中する時間を作るために、習字を習っています。

Q. 将来の夢や目標はなんですか?

笑って仕事をしていること。

Q. どのような方にオススメの職場ですか??

1人1人の患者さんに対して、丁寧に仕事をしたい方に最適な職場だと思います。流れ作業にならないで、患者さんひとりひとりと向き合って仕事ができる環境があります!

Q. 未来の同僚に対してお伝えしたいことがあれば、何でも教えてください!

経験の少ない私でも、周りのスタッフの方から優しく教えてもらえています。スキルにはちょっと不安がある方でも、安心して仕事に取り組めます!毎日笑顔で、一緒にお仕事をがんばりましょう♪

廣瀬佑衣(ひろせゆい)


歯科衛生士
2016年3月入社(6年目、2020年4月~2021年5月まで産休・育休を取得し2021年5月より復職)

Q. 徳丸歯科で働くようになったきっかけは?

福岡の専門学校時代に、大分で就職を探していました。講師で来ていた九州歯科大学病院の歯科医の先生が「矯正やインプラントの治療もしているから、勉強になるし技術も身につくよ」とすすめてくださり、卒業後すぐに就職しました!

Q. スタッフはどんな人たちですか?

皆さん優しく、分からないことがあればすぐ教えてくれます。仕事での業務内容やプライベートの話も気軽に話せるので、とても過ごしやすいです。

Q. 医院はどのような職場ですか?

担当制なので、患者さん1人1人の経過をしっかり把握でき、コミュニケーションをしっかりとることができるので、患者さんからとても信頼してもらえます。なので、責任を感じるのですが、その分やりがいがあります。

Q. プライベートはどのように過ごしていますか?

休日は家族や友人とお出かけすることが多いです。木曜日が休診日なので、病院や役所などに行けるのもとても助かります。

Q. 将来の夢や目標はなんですか?

たくさんの患者さんに信頼される歯科衛生士になりたいです。

Q. どのような方にオススメの職場ですか??

入社して6年目になるのですが、その間1年間ほど育児休暇を取らせていただきました。復職後も、院長先生が子育てしながらでも働きやすい環境をつくってくれ、スタッフの皆さんも助けてくれるので、子どもがいるママスタッフにも働きやすいと思います。

Q. 未来の同僚に対してお伝えしたいことがあれば、何でも教えてください!

矯正、インプラント、歯周病治療など、さまざまな分野に力を入れていて、勉強会も開いてくれます。かなり知識もつきますし、歯科衛生士としての自分にも自信が持てるようになりますよ!

髙井魅保(たかいみほ)


歯科衛生士
勤務歴:1年目(2021年5月入職)

Q. 徳丸歯科で働くようになったきっかけは?

2012年まで他の歯科医院に勤務したのですが、歯科衛生士の仕事は9年ほどブランクがあり不安でした。3年ほど別の業種で働いたのですが、やはり歯科衛生士の仕事をしたいと思って歯科衛生士の求人を探していました。そんな折にハローワークの求人ページを見つけ、ホームページを検索したりして、仕事内容に興味を持ち応募しました。

Q. スタッフはどんな人たちですか?

担当制ということもあって、患者さん1人1人の状態をよく把握しており、その患者さんにとって一番良い治療を進めることができる先輩たちだと思います。みなさんとても明るく、和気あいあいとしたスタッフたちです。

Q. 医院はどのような職場ですか?

清潔感があり、落ち着いた雰囲気のある医院だと思います。

Q. プライベートはどのように過ごしていますか?

家の用事を行ったり、子どもたちと遊んで過ごしています。

Q. 将来の夢や目標はなんですか?

「なんでもこなせる」歯科衛生士です。

Q. どのような方にオススメの職場ですか??

何ごとにも興味があって、さまざまなことにチャレンジしたい方に合っていると思います。

Q. 未来の同僚に対してお伝えしたいことがあれば、何でも教えてください!

覚えることが多く初めは大変ですが、自分で習得できたときにはとても達成感のある職場だと思います。

元石春香(もといしはるか)


受付
勤務歴:1年目(2021年2月入職)

Q. 徳丸歯科で働くようになったきっかけは?

もともと他の人をサポートできるような職業に就きたいと考えていて、仕事を探していたときにご縁があって、こちらで働くことになりました。

Q. スタッフはどんな人たちですか?

現状に満足せず、新しいことに挑戦し続ける向上心の強い方ばかりです。

Q. 医院はどのような職場ですか?

新しいものを積極的に取り入れています。自分たちから院長へ新しいことを提案しやすいです。

Q. プライベートはどのように過ごしていますか?

読書や小物づくり、ペットと遊んだりすることが多いです。

Q. 将来の夢や目標はなんですか?

どんな患者さんにも安心感や信頼を持ってもらえるようなスタッフになることです。

Q. どのような方にオススメの職場ですか??

新しいことにチャレンジしてみたい人、向上心のある人には、とても良い環境だと思います。

Q. 未来の同僚に対してお伝えしたいことがあれば、何でも教えてください!

仕事と勉強を両立させるのは大変ですが、やりがいがありますよ!

schedule

徳丸歯科医院で働く
スタッフの一日

9:00 出勤&診療準備
出勤後、院内清掃と当日の準備を行い、患者さんをお迎えする準備を整えます。
9:30 午前診療開始
午前中はご年配の方、主婦の方が中心の時間帯です。担当している患者さんのメンテナンスはもちろん、患者さんとのコミュニケーションでも大いに盛り上がってください。
13:30 休憩&昼食タイム
みんなでわきあいあい、昼食をとります。休憩時間は電話をメッセージモードに切り替えていますので、電話応対は必要ありません。完全にオフモードです。仕事の時間とは打って変わり、休憩時間は他愛もない話に花を咲かせます。仕事と休憩のメリハリをつけるのも徳丸歯科医院流です。
14:30 午後診療開始
午後もたくさんの患者さんが来院しますので、担当する患者さんとじっくり向き合ってください。完全担当制だからこそ、患者さんの経過をしっかり確認することができますし、患者さんとの関係も深まります。
18:30 診療終了!(土曜日は18:00)
今日も1日お疲れさまでした!すべての患者さんが終わったら、歯科衛生士は業務終了です。クリーンスタッフが片づけをしてくれますので、歯科衛生士はすぐに帰宅します。充実した1日を過ごせば、充実感と共に疲れもあります。仕事時間の緊張感を解いてあげて、今日1日の疲れを癒して翌日に備えましょう!

career plan

徳丸歯科医院で働く
スタッフの研修プラン




~6ヶ月
徳丸歯科医院における基本スキルを習得するためのカリキュラムを準備しています。カリキュラムに沿って進めていくことで、当院での業務に必要な知識とスキルはひと通り習得できます。
月1回 院内セミナー(診療時間内に行います)
外部講師を招いて、院内セミナーを開催しています。新しい情報にも触れながら、常にもう一歩上を目指したスキルアップに励んでいます。
月1回 全体ミーティング(院内セミナーの時間内に行います)
医院づくりが進みます。患者さんにとって+になること、働きやすい職場づくりにプラスになること、遠慮せず積極的に提案してください!
外部セミナー
興味がある外部セミナーがあれば、随時参加できます。もちろん、参加するにあたっては医院として万全のフォローアップをします。

value

徳丸歯科医院に勤務するスタッフ
が患者さんに提供する価値







徳丸歯科医院のメンバーとなるスタッフさんに必ず意識して欲しいこと

そして、何よりも「自分の人生を楽しむ」こと!

【すべての人から「ありがとう!」と言われる仕事ができているか?その意識が質の高い仕事の原点です!】

私たちの仕事は、患者さんの一生涯の健康、そして生活の質に関わる大きな意義のある仕事であり、とても価値の高い仕事です。(今で言うところの「エッセンシャルな仕事」なので、コロナの影響はまったくありませんでした。)

それゆえに、医療の専門職というのは常に勉強することが求められる職業です。それに、医療は日進月歩で進化する世界なので、そもそも常に勉強し続けておかないと最新の事情についていけなくなるのも事実です。

でも、そんな心構えは医療という専門職を志すあなたであれば、クリアしていることだと思います。それに、「勉強」と言っても学者になるわけではないのですから、治療の現場で発生したことをテーマにして、自分の知識やスキルを磨いていくことが全てです。

ということは、いつでも「目の前の患者さんと真剣に向き合っているのか?」という姿勢が問われているのです。「この患者さんを良くしてあげたい!」「この患者さんの役に立ちたい!」と思えば、自然と勉強したくなるテーマが見つかるものだからです。

勉強したいテーマさえあれば、習得するためのプログラムや外部セミナーへの参加など、医院として積極的にサポートしていきます。あなたの相談に乗りながら、何をどの順番でクリアしていけば良いのか、院長や先輩スタッフが一緒に考えていきますので、安心してください。

大切なことは、目の前の患者さんと真剣に向き合う姿勢です。もちろん初めからうまくいかないこともあるかも知れませんが、知識やスキルは自分の努力で身に付けられるものです。それに周りの仲間もサポートしますから、あなたも患者さんから「ありがとう!」と言ってもらえるように、一緒に成長していきましょう!

特に定期的なケアに移行すれば、担当者のあなたが患者さんを全面的にサポートすることになります。患者さんにとって、あなたが「先生」なのです。

ですから、患者さんの「なぜ、悪くなったのか?」という疑問に答えられることはもちろんですが、患者さんに「悪くなった…」なんて絶対に言わせないようなメンテナンスをして欲しいですし、そのために必要な知識やスキルを身に付けていけば良いのです。

そう考えてみたら、勉強って難しいことではなくて、仕事をしている中で当たり前のことを当たり前にやっていたら、自然とできてしまうものだったりするのです。

当院がスタッフに求めるレベルがすごく高そうに見えるかもしれませんが、実はそうでもありません。「患者さんのために」という当たり前の心構えを持っている方であれば、苦痛に感じることなど絶対にありませんし、むしろ毎日が充実するはずです。

そもそも、仕事は人生の一部に過ぎません。しかしながら、人生の大半の時間、1日のうち3分の1は仕事に費やしている時間でもあります。ということは、仕事の時間が充実していればいるほど、あなた自身の人生も充実した楽しいものになるはずです。

それに、私たち人間はみな「自分のために」生きているものです。ですから、自分の人生が充実していて、人生を存分に楽しむことができているからこそ、その楽しさや幸せを人に分け与えてあげようという気持ちにもなることができます。もし自分が不幸のどん底にあるとしたら、人を幸せにしてあげようなんて余力はありませんので。

そう考えれば、当院は「人に感謝される仕事をしたい」「人を喜ばせたい」と思う人にとって、最適な職場だと言えます。

人に感謝され、そのことに自分が喜びを感じる。だから、また自分が気持ちいい想いをするために患者さんを喜ばせようと努力する。そして、また患者さんから感謝の言葉をかけられて、自分が幸せな気持ちでいっぱいになる。 これは、相手が同僚スタッフに代わっても同じことです。自分の役割を全うし、ときには同僚スタッフを助け、お互いに成長し続けていくプロセスでは、やはり仲間から感謝されたり仲間に感謝したりすることの連続です。

相手が患者さんであれ、同僚スタッフであれ、こういう良い循環が自然と生まれ続けている場所が、徳丸歯科医院です。

ですから、人から感謝されることに喜びを感じられるスタッフと一緒に、多くの患者さんを喜ばせていくことができる歯科医療サービスの提供ができれば最高です!

しかしながら、「何となく1日が過ぎて、それでお給料がもらえれば良いや…」という方にとっては、たしかに苦痛でしかない職場だと思います。「勉強も患者さんや同僚とのコミュニケーションも、歯科の仕事をする以上は当たり前」と思える方にだけ、ご応募いただきたいと思います。

歯科の仕事は、やればやっただけ、数をこなせばこなした分だけ、上手になれる仕事です。だから、今のスキルに不安のある方やブランクのある方でも問題ありません。大切なのは、あなたの「ヤル気」と「人を喜ばせたい」という気持ちだけです。

徳丸歯科医院のメンバーとなるスタッフさんには、「人を喜ばせよう」という気持ちを大切にして欲しいと思います。そして、「人から感謝される喜び」を存分に感じてもらって、あなた自身の人生を余すところなく楽しんで欲しいと思います。


q & a

よくあるご質問

Q.パート勤務は可能ですか?

現在、常勤スタッフを募集しています。パートスタッフの募集はございませんので、ご了承ください。また、パートスタッフの募集をする場合には、本サイトにて告知します。

Q. 産休・育休の制度はありますか?

制度を整えてあります。また、実際に産休・育休を取得して復職したスタッフも在職していますので、制度の準備だけでなく運用実績もバッチリです!

Q. 残業はどのぐらいありますか?

1ヶ月の平均残業時間は、3時間未満です。ただし、入社して間もない時期には業務に不慣れな部分もあると思いますので、多少は残業が増えるかも知れません。また、いずれは18:00に退社することができる歯科医院にしたいと考えており、今も方策を考えているところです。

Q.スタッフの業務範囲はどこまでですか?

当然のことですが、ライセンスに沿った範囲で業務です。歯科医師ライセンスが必要な業務は歯科医師が、歯科衛生士ライセンスが必要な業務は歯科衛生士が、それぞのライセンスで認められた範囲の業務を担当します。

Q. 技術に自信がないのですが…

徳丸歯科医院の採用基準は、「人柄>ヤル気>能力」の順番です。知識や技術は、自分の努力次第でどんどん上達しますから、ヤル気さえあればOK。先輩スタッフのアドバイスを素直に聞き入れられる方なら、上達はさらに早くなることでしょう。

Q. ブランクがあるけど、大丈夫ですか?

基本スキルの習得プログラムも万全に整えていますので、プログラムに沿って慌てずにじっくり習得していけば大丈夫です。院長や先輩スタッフもていねいに教えますので、アドバイスには素直に耳を傾けて、諦めずに前向きな姿勢で取り組めば、スキルは身に付けられます。

Q. 子どもの急な発熱など、ご迷惑になりませんか?

産休・育休の制度を整備していますが、復職後の働き方をサポートするのも当然です。みんなで協力し合うこと、人から感謝される仕事をするのが徳丸歯科医院流です。チームメンバーはみんな「困ったときはお互いさま」の精神を持ち合わせていますので、心配無用です。

Q. 滅菌体制は万全ですか?

「業界基準の一歩上をいく」感染対策・安全衛生対策を常に心掛けてきました。開業時から「周りの歯科医院にマネされるぐらいの環境を整えよう」とこだわってきた部分ですし、これからもこだわり続けていきたいと思っています。

Q. 患者層はどんな感じですか?

大学生~80歳を過ぎた方まで、大人の方が中心です。近くに大分大学がありますので、大学生の患者さんは比較的多いと思います。一方で、お子さんは少ないほうだと思います。

Q. 歯科衛生士もアシスタント業務をしますか?

歯科衛生士は、ほぼ100%歯科衛生士業務です。歯科技工士も在籍していますので、アシストが必要な場合は歯科技工士が入ることが多いです。どうしても…という場合にはお願いすることもありますが、アシスタント業務はほぼ無いものと考えておいてください。

Q. 審美メニューはありますか?

患者さん1人あたりの時間制限は、特に設けておりません。歯科衛生士1人あたり1日10人の患者さんを担当することが基本で、担当歯科衛生士が自分で必要な時間を考えます。おおむね、患者さん1人あたり30分~60分ぐらいの範囲で時間を確保しています。

Q. 歯科衛生士業務の枠は何分ですか?

もちろん、あります。患者さんの立場になってみれば、良い状態を維持できるようになれば、もっと良くしたくなるのは当然ですから、審美ニーズにもどんどん応えたいと思います。ほかにも、噛み合わせ治療、顎関節治療、頭痛・めまい・耳鳴りのお悩み解決など、患者さんのさまざまな悩みやトラブルに解決できるメニューを揃えています。

Q. 外部セミナーの参加費補助はありますか?

1)研修費またはセミナー参加費、2)交通費、3)宿泊費、このいずれかの研修費用等を貸与することができます。また、貸与を受けたスタッフが研修またはセミナー修了後3年以上の期間当院に勤務したときは、貸与金の全部または一部の返還義務を免除します。

Q. 面接の前に医院見学は可能ですか?

もちろんです!あなたの人生を左右するかもしれない大事な職場選びですから、見学をした上で面接を希望するか否かを決めていただければOKです。むしろ、ぜひ見学をしていただいて、徳丸歯科医院の雰囲気を実際に感じてみてください!

recruit

募集要項

求人数 1人
勤務地 大分県大分市寒田池添1036-1
雇用形態 正社員
募集職種 歯科衛生士
応募資格 歯科衛生士資格をお持ちの方
休日 日曜日、祝日、木曜日
※祝日がある週の木曜日は診療 夏季休暇、年末年始、有給休暇
勤務日 日曜日、祝日、木曜日
※祝日がある週の木曜日は振替出勤
勤務時間 9:00~18:30(1時間休憩)
給与 総支給額(諸手当込み、控除前の額面)
・歯科衛生士:18万円~29万円
※前職での経験・スキルを考慮して決定
待遇 歯科医師国保、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
お問合せ先 電話番号:097-569-0021(採用担当まで)


※お電話にて「求人サイトを見た」とご連絡ください
必須お名前
必須メールアドレス
必須確認のためもう一度
必須郵便番号
必須ご住所
電話番号
その他ご質問等
必須送信確認